乗り物やテクノロジー、気になる情報を発進
2015/2/8 テクノロジー, ビデオ, 飛行機
熟練の技術がなくても、3Dデータを手に入れて出力するだけで、貴方もターボジェットエンジンを手に入れる事ができる!
さて…これ何に使おうかしら?w
スタートと起動用のバルブがあって、まず内側から圧縮空気を送って、最後に外側のタービンを回すんですねぇ。
子供の勉強用にお一つどうでしょう?
シェアする
3D, ターボジェットエンジン, テクノロジー, プリンター
MT車の自動車教習で一番最初に打ち当たる壁、半クラッチ。 クラッチ...? 半分くらい踏んでエンストしないように発進する?? 何それ美...
記事を読む
空気が抜けて走れなくなっちゃうなら、初めから空気なんて使わなければ良いのさ。
免許取得してから一度もMT車に乗ってない人。MT車をバリバリ運転してる人、サーキットや峠を爆走してる人、はたまたAT限定免許しかないけどクル...
78.5cc、最高出力6.3hpのDOLMAR PS-7900エンジンを24個積めば、スーパースポーツに大変身!
ガソリンエンジンには必須のスパークプラグ。 いつもこんな感じで放電してるんだなぁ...