乗り物やテクノロジー、気になる情報を発進
2014/12/31 2015/1/20 Formula1, Honda, エンジン音, ビデオ, ブランド別, モータースポーツ
2000年から2005年までF1は3.0L V10 NAエンジンで争われた。
これは佐藤琢磨が活躍した時代のホンダF1 V10エンジンをテストしている映像。
現在の掃除機みたいな音を発生させる1.6L V6より、こちらの方が甲高くて良い音出してますね。 やっぱりF1は爆音を轟かせながら走るのがファンにとっても、F1にとっても魅力的(?
2015年から新生マクラーレンホンダが誕生するので、新しいエンジン音も期待せずにはいられない。ホンダなら何とかあの音を良くしてくれそう?
シェアする
F1, Formula1, V10, ホンダ
以前ご紹介したターボで武装したVTECとは異なり、こちらは漢のNA。 映像の車両はDC2型インテの最高出力200PSから、230PS付近ま...
記事を読む
マクラーレンホンダ MP4/6に搭載される3.5L RA121E V12エンジンは740馬力を発生させる。
2015年のF1シーズンは早くも1戦が終了し、各ドライバーは体のシェイプアップに励んでいる。 Autosprintによれば、先週末のメ...
ホンダが世に送り出す待望の軽スポーツカーS660。 660ccで自主規制の64PS。これじゃ全然スポーツカーじゃないよ!?と思われるか...
マクラーレンMP4/6は伝説のドライバー、アイルトン・セナが 1991年に自信最後となる3度目のワールドチャンピョンを獲得したクルマ。 ...