乗り物やテクノロジー、気になる情報を発進
2014/12/31 2015/1/20 Formula1, Honda, エンジン音, ビデオ, ブランド別, モータースポーツ
2000年から2005年までF1は3.0L V10 NAエンジンで争われた。
これは佐藤琢磨が活躍した時代のホンダF1 V10エンジンをテストしている映像。
現在の掃除機みたいな音を発生させる1.6L V6より、こちらの方が甲高くて良い音出してますね。 やっぱりF1は爆音を轟かせながら走るのがファンにとっても、F1にとっても魅力的(?
2015年から新生マクラーレンホンダが誕生するので、新しいエンジン音も期待せずにはいられない。ホンダなら何とかあの音を良くしてくれそう?
シェアする
F1, Formula1, V10, ホンダ
新生マクラーレンホンダに搭載される、最新のエンジンレイアウトをF1公式サイトが解説した。 マクラーレンホンダはプレシーズンンテストにお...
記事を読む
ロータスに続いてマクラーレンの2015年F1マシンが発表された。 アイルトンセナが活躍した80年代後半から90年代の白、赤をベースにし...
フォースインディアがメキシコシティで2015年F1マシン「VJM08」を発表。 2015年F1マシンは予想に反して醜いルックスになる予感・...
先日11日、待ちに待ったマクラーレンホンダのドライバーが発表された。 予想されていた通りではあったが、そこに我らが日本人F1ドライバー...
2015年のF1エンジン音は昨年に比べて大きくなっているようだ。 2014年に1.6L V6ターボエンジン時代に突入したF1だが、エン...