乗り物やテクノロジー、気になる情報を発進
2014/12/31 2015/1/20 Formula1, Honda, エンジン音, ビデオ, ブランド別, モータースポーツ
2000年から2005年までF1は3.0L V10 NAエンジンで争われた。
これは佐藤琢磨が活躍した時代のホンダF1 V10エンジンをテストしている映像。
現在の掃除機みたいな音を発生させる1.6L V6より、こちらの方が甲高くて良い音出してますね。 やっぱりF1は爆音を轟かせながら走るのがファンにとっても、F1にとっても魅力的(?
2015年から新生マクラーレンホンダが誕生するので、新しいエンジン音も期待せずにはいられない。ホンダなら何とかあの音を良くしてくれそう?
シェアする
F1, Formula1, V10, ホンダ
F1日本GPが開催される鈴鹿サーキットは全長5.8kmを53週かけて争われる。 2007年から2013年までレッドブルでレースをしたマ...
記事を読む
E36 318isと言えば、頭文字Dの某豆腐屋の息子が乗ってる86みたいに、レースのベース車両として使われているクルマ。車両価格が安く、非力...
フェラーリの2015年型F1マシンSF15-Tが発表された。 SF15-Tとはスクーデリアフェラーリ,15,ターボの略だと言う。
スーパーVTECターボシビックが、MAX180km/h表記のスピードメーターを飛び抜けて、ない所まで回っちゃってますw ブースト1.3ba...
どうやらニュルブルクリンク最速タイムは、現在フォーミュラEで活躍中のニック・ハイドフェルド選手が06年仕様のBMWザウバーF1で記録した6分...