乗り物やテクノロジー、気になる情報を発進
2014/12/31 2015/1/20 Formula1, Honda, エンジン音, ビデオ, ブランド別, モータースポーツ
2000年から2005年までF1は3.0L V10 NAエンジンで争われた。
これは佐藤琢磨が活躍した時代のホンダF1 V10エンジンをテストしている映像。
現在の掃除機みたいな音を発生させる1.6L V6より、こちらの方が甲高くて良い音出してますね。 やっぱりF1は爆音を轟かせながら走るのがファンにとっても、F1にとっても魅力的(?
2015年から新生マクラーレンホンダが誕生するので、新しいエンジン音も期待せずにはいられない。ホンダなら何とかあの音を良くしてくれそう?
シェアする
F1, Formula1, V10, ホンダ
F1で7度のワールドチャンピョンを獲得したミハエル・シューマッハ選手。 2013年の年末にスキー事故を起こしてからというもの、彼の元気な姿...
記事を読む
2015年3月15日、開幕戦であるF1オーストラリアGPがスタートした。1年間の長い戦いの始まりだ。
新生マクラーレンホンダに搭載される、最新のエンジンレイアウトをF1公式サイトが解説した。 マクラーレンホンダはプレシーズンンテストにお...
機械式立体駐車場は東京、大阪などの大都市に行けば必ずと言っていい程存在する、我々日本人にとっては当たり前の存在だ。 しかし、普段は広大...
ロータスに続いてマクラーレンの2015年F1マシンが発表された。 アイルトンセナが活躍した80年代後半から90年代の白、赤をベースにし...