乗り物やテクノロジー、気になる情報を発進
2014/12/31 2015/1/20 Formula1, Honda, エンジン音, ビデオ, ブランド別, モータースポーツ
2000年から2005年までF1は3.0L V10 NAエンジンで争われた。
これは佐藤琢磨が活躍した時代のホンダF1 V10エンジンをテストしている映像。
現在の掃除機みたいな音を発生させる1.6L V6より、こちらの方が甲高くて良い音出してますね。 やっぱりF1は爆音を轟かせながら走るのがファンにとっても、F1にとっても魅力的(?
2015年から新生マクラーレンホンダが誕生するので、新しいエンジン音も期待せずにはいられない。ホンダなら何とかあの音を良くしてくれそう?
シェアする
F1, Formula1, V10, ホンダ
1993年のF1日本GPで、片山右京選手がJudd製3.5L V10 NAエンジンを搭載する、ティレル・ヤマハ 021で鈴鹿サーキットを攻め...
記事を読む
次期型ビートとされるホンダS660の内部資料が流出している。 S660コンセプトでは7速CVTだったので、MTを選ぶ事が出来ないのかと...
スーパーVTECターボシビックが、MAX180km/h表記のスピードメーターを飛び抜けて、ない所まで回っちゃってますw ブースト1.3ba...
どうしてもフロントノーズが気になってしまう、何だかコレじゃない感。 アヒルのくちばしみたい・・。
2015年マシンの発表ラッシュが続いている中、ザウバーも新型マシンC34を発表した。